パルコ

2011年3月8日 日常
今日は午後から仕事が休みでパルコに行ってきた。
目的は娘2の誕生日のプレゼントを買うことだ。

何がいいかなーと考えながら車を走らせる
そうだ!帽子がいい!!

店に入ってもどれがいいか決められない
どれが娘2に気に入ってもらえるかわからない

センスの良さそうな店員さんに聞いてみる
でも帽子って個性が出るから娘を思い出してやっぱり自分で決める

いいのがあったぞー!
すごく素敵な感じ  絶対似合う
待っててね すぐ送るから
いつもは脳天気なじぶんだが、久しぶりに悲しい気分になって
涙が10滴でた  仕事も難しい

落ち込みかけた気持ちを癒してくれたのは子ども達
アメリカに行っている娘まで偶然にも電話をくれた
みんな やさしくしてくれてありがとう!!
心から感謝しているよ!!
また明日からがんばるから

がんばって人間界のしがらみの中で生きていかなくちゃ な

寒くなったね

2009年11月3日 日常
急に寒くなって体がおいつかない

冬支度しないとな

でもコタツ出すと
家族がコタツでゴロ寝するんだよね

コタツにみかん 大好きさ

休みの日の朝はたいていいつも通り起きて
朝風呂!
これがまたいいのよ
ゆっくり過ごす 
これがいいのよ

反省しています。

2009年10月27日 日常
今朝は超早番であせっていた。
そこへ娘2が起きてきて、私の被害にあったのだ。

今考えるとどう考えたってわたしが悪いのだ

何も今から出かけようとしている時に

茶碗のつけ方からタオルのことまで
言わなくてもいいのに
なぜか言ってしまった・・・

このブログ見てないと思うけど

あやまります

ごめんなさい

綾☆アヤさんにも心ないことばかり言って

あやまります

ごめんなさい


2009年10月12日 日常
以下秘密につづく

涼子さんへ

2009年10月12日 日常
秘密のコメントなので秘密に書きます
涼子さん、おもしろい なんて言ったら失礼ですよね。ごめんなさい。

真剣に悩んでいるのにね。

でもこの年になって、仕事ばかりで、おもしろいことなんて何にもないし

ヘタな小説よりか、ずっとリアルだし、ホントに応援したくなるのです。

これからもずっと、涼子さんのファンクラブ会長でいさせて下さいね。


10月5日の日記

2009年10月5日 日常
久しぶりに書きます。
でも今日は秘密だけ。
あ~ひどかった

今日は一日具合が悪かった

でもなんとか一日がんばって仕事してきたぞぉ~

やっと家にたどりつくと娘2が魚を焼いて待っててくれた

しあわせだにゃ~

あたしゃ本当にしあわせ者だよ

今晩ぐっすり寝れば明日はなおるだろう

おやすみ
久しぶりに風邪ひいてもうた

のどが痛い

頭が痛い

鼻がつまる    

やる気がでない

何もしたくない

おやすみ


五十肩

2009年5月19日 日常
世の中には五十肩に苦しんでいる人は

どれだけいるのだろう?

かくいう私も 実は 痛いのだ

もう半年近く痛い

私の3つ違いの姉は腕の上下運動がひどそうだったが

私の場合は腕の回転がつらいのだ

寝ている時もなぜか シンシンと痛い

なぜ 五十肩なんてものがあるのだろう

誰かよい方法があったら教えて下さい。



母の日のプレゼントをもらいました。

ムスメにはゴディバのチョコの詰め合わせ

ムスコにはお気に入りキャラのマウスパッド

みんなそれぞれ考えて買ってきてくれたんだろうなぁ

うれしかったなぁ(●^o^●)

これだから母親業はやめられない

でも一番のプレゼントはみんなの笑顔だよ

こんなママちんだけど、これからもよろぴくm(__)m




やせたい

2009年5月10日 日常
人間ドックまであと3ヵ月ちょっと。

まずい!体重をおとさねば・・・

娘が買ってきたいろんなダイエット本を読んで

できることをやってはいるが

なかなか効果はあらわれない

第一食べるものみなおいしい(*^_^*)

健康なんだなこれが

昨日の昼は自然食系のバイキングだったから

思いっきり食べちゃったし

食べながらダイエットの話をする

女という生き物は不思議な生き物だ

「おいしい」「やせたい」両方を手にいれたいのだ

でも、だから女は楽しいのだ と思う


今日で連休も終わり。

のんびりできてよかったなぁ・・・

からだ的には楽でいいんだけど、

気持ち的には「あー忙しい」って言いながら働いているのが好きかも(●^o^●)

ビンボー性なのかな・・・

マイルームはタンスとドレッサーを移動しただけで

ちょっと感じが変わっていい感じになりました。

やっぱり変化って必要だよね

これに刺激を受けて、部屋は常にきれいにしていたいな

と思う今日この頃でした。

おーし、明日もがんばんべぇ(とりあえず)










ヒマなゴールデンレトリバー

いや、ヒマなゴールデンウィークに部屋の片づけをしようと思った

しかーし、考えが甘かった

忙しさにかまけて、モノがあふれかえっていた

もうわたいのキャパシティーを超えていた

いわゆる お手あげ状態である

誰がこんなに買ったんだァ・・・「あたしだよ!」

いや、わたしではない別のわたしが

わたしが寝ている間に勝手に購入したとも考えられる

まるでシークレットウィンドウではないか

まぁ、冗談はさておいて・・・

もう何も買わないぞ!  モノをふやさないぞ!

と 今日は思った一日だった。

おしまい。
いや~2歳の子14人と一日一緒に過ごすのって大変よ

「ママくる?」って1~2分毎に聞く子もいれば

ヒーターの上にあがったり、うんこはもらすし・・・

もうかんべんしてよって感じ

「ママくる?」って聞かれて最初は

私「うん、おりこうにしてたらくるよ」って言ってたけど

そのうち何百回も聞かれると、こっちも忙しいし

「てめ~、さっきから何回聞けばわかるんじゃい。どアホ!

第一、ママが来なかったらおまえみたいなどアホ

おいていかれても、困るんじゃい!」

って心の中でつぶやいてはみるものの

顔は笑って「もうすぐくるよ」と言うのだ

あ~、ストレスたまる

本当は子ども大好きなはずなんだけどなぁ

やっぱ忙しすぎると、人格変わるんだわぁ

もうすぐ連休だから、とりあえずガンバ大阪\(^o^)/














4月に転勤になってもう1か月たつんだなぁ

慣れたっちゃあ慣れたし、慣れないっちゃあ慣れないし・・・

一番は仕事の内容というより

やっぱ人間関係だよな、重要なのは。

でも仕事となるといくら人柄がよくても

能力がないとやっぱイライラしてくる

でもそれを引っぱっていくのがわたしの役目か。

まっ、これで家族全員、安心してメシが食えるのだから

がんばらねばな\(^o^)/

なにより息子が今までにないくらい

がんばっているのがうれしい

わたしの元気のみなもとだ






お迎え

2009年4月29日 日常
息子の大学はとてもマジメだ

休みなのにたくさんの学生が授業にきていた

休日運行でバスが少ないと思い

お出かけがてら、娘と迎えにいった

娘「お~、りっぱな建物やなぁ」

母「うん、授業料高いから」

家路にむかう午後のドライブ

今度はいつお迎えかな・・・





ティータイム

2009年4月29日 日常
今日は午後休み

休みはいいよな 風情があるものね

子どもと待ち合わせをして 午後のティータイム

なんてのどかな午後なんだ!

子どもを迎えにいって帰ってきた

ゴールデンウィークは混んで車が使えないからなぁ・・・

なにしようかなぁ・・連休


4月28日の日記

2009年4月28日 日常
バイト帰りの娘を車で迎えにいって今帰ってきたよ

あ~、眠い・・・

しかし、ヤツだって疲れているだろうな・・・

今日も一日家族みんな無事過ごせた

これを幸せといわず、何を幸せと言おう

豚インフルエンザ、日本にもくるかな?

そしたら仕事も何もかもさよならだ!

今日は3歳の子と遊んで楽しかったな♡

しかし、なんで3歳の子は「なんで、なんで」と聞きたがるんだろう?

ありゃ3歳病だな・・・

やっぱり子ども大好きだ。


1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索